業務にまったく関係ない、映画の感想など趣味に関するブログです(毎週金曜日に更新)。
ブログ
ブログ一覧
お気楽!家庭菜園(夏の収穫のために)

注文していた苗が届いた
小玉スイカの「ピノ・ガール」
落花生の「おおまさり」
ズッキーニの「ダイナー」
今週末に定植しなければならないが、あいにくの雨予報
やるしかないけど
下の写真は、先週初収穫したニラで作ったニラ玉
うまし!

金曜シネマ倶楽部(白い煙が出たね)
「2人のローマ教皇」(2019年)
新しいローマ教皇が選出されたらしい
というわけで、先代と先々代の2人のローマ教皇が主役のこの映画
教会の方針に不満を抱くベルゴリオ枢機卿が、ベネディクト教皇に辞任の意向を伝える
しかし、教会のスキャンダルの真っただ中の教皇は、改革派のベルゴリオ枢機卿の辞任は、教会への反抗ととられかねないためこれを認めようとしない
ベルゴリオ枢機卿は、直接バチカンに向かい、教皇に辞任を認めるよう直訴するが・・・
史実をヒントに作られたフィクションなのだが
「本当にそんなことがあったのかも」
と思わせるほど、良くできているストーリーである
枢機卿と教皇が教義について語り合うシーンは、会話劇として一級品だ
苦悩する教皇を演じるアンソニーホプキンスが良い
猟奇殺人犯「羊たちの沈黙」から教皇まで演じる素晴らしい俳優だ
おすすめ!
ところで、タイミングが良すぎる「教皇選挙」という映画が公開中だが
こちらも見逃せないぞ
お気楽!家庭菜園(ニラ)

ニラは多年草で、1年目は根を育てて収穫は2年目からという
年に4~5回収穫でき、4~5年も収穫可能とのこと
昨年夏に播種したうちのニラも無事越冬した
今年の収穫が楽しみだ
害虫を遠ざける成分を出すので一部はじゃがいものコンパニオンプランツに
すごいぞ!ニラ

お気楽!家庭菜園(真夏日)

ジャガイモの芽かきと土寄せをした
奥から男爵、メークイン、キタアカリの3種類
この日は真夏日で暑さに参ってお昼で作業を終了
そして、冷たいビールと枝豆(ただし、タネ)

今週のトピック(村上再発・・・)
春眠暁を覚えず スワローズ打線