明日から三国街道後半戦
今日のトピック(ラグビー ワールドカップ)
4時起きで今すこしだけ眠いです
今週のトピック(スワローズファンの嘆き)
最下位か「さあ、行こうか!」の行き先は
今週のトピック(スワローズファンより)
おめでとう!強かったなぁタイガース
金曜シネマ倶楽部(無性におせんべいが食べたくなる1本)
「こんにちは、母さん」(公開中)
山田洋次監督の90作目だという
というわけで、久しぶりに山田組の最新作を映画館で観ることにした
仕事と私生活に悩みを抱える昭夫は、久しぶりに東京下町の実家を訪れる
疲れ切っている自分とは異なり、生き生きと生活をしている母
そんな母が恋愛をしていると知って、さらに戸惑う昭夫・・・
笑いあり、涙あり、これぞ松竹映画というような作品である
親子を演じる吉永小百合と大泉洋が絶妙である
宮藤官九郎、寺尾聰、枝元萌、YOUといった脇役陣も良い
ストーリーに新鮮味はないが、心地よい時間を過ごすことができる映画だ
ただし、50代以降の人にとってはというところか
その年代の人にはおすすめ!
久しぶりに実家に顔を出してみようかな
金曜落首くらぶ(お題は「淘汰」)
ノスタルジーだけが支えか百貨店
金曜落首くらぶ(お題は「彼の国」)
暗殺が日常茶飯事怖い国
今週のトピック(残暑)
新盆もいつもと変わらぬ蝉しぐれ
金曜落首くらぶ(お題は「がっかり」)
台風で予定吹き飛ぶ夏休み
ホントに歩く三国街道⑥(花火!)

高崎から新潟の寺泊まで三国街道をホントに歩く街道旅の6回目
長岡花火大会のチケット抽選に当選したのが分かったのが6月中旬
そこで「花火大会の日までに長岡に着かなければ!」と思ったが
やはり暑い夏の時期に歩くことはできず、計画は早々に頓挫
というわけで、8月3日、前回ゴールの越後湯沢駅から石打までほんの少しだけ歩き
(暑いので1時間ちょっと歩くのが精一杯)
電車で長岡へという臨機応変な対応力!
(秋になったらホントに長岡まで歩くから)
そして見事な花火をビールを飲みながら満喫した
ありがとう!長岡
そして、もう少し打ってくれ!長岡(スワローズ)
