
高崎から新潟の寺泊まで三国街道をホントに歩く街道旅の3回目
4月29日(日)午前9時、前回ゴールの中山本宿をスタート
金毘羅峠を越えると、目の前に現れる谷川岳
この日は須原の一里塚まで歩いて終了
たくみの里バス停から上毛高原駅へ出て新幹線で帰宅
次回は泊まりがけで行く三国峠越えである
待ってろ日本海!

高崎から新潟の寺泊まで三国街道をホントに歩く街道旅の3回目
4月29日(日)午前9時、前回ゴールの中山本宿をスタート
金毘羅峠を越えると、目の前に現れる谷川岳
この日は須原の一里塚まで歩いて終了
たくみの里バス停から上毛高原駅へ出て新幹線で帰宅
次回は泊まりがけで行く三国峠越えである
待ってろ日本海!
高崎から新潟の寺泊まで三国街道をホントに歩く街道旅の2回目
前回ゴールの金島駅を午前8時にスタート
標高差500メートルの登り旅である
この日は天気は良いが、強くて冷たい向かい風に苦しんだ
鯉のぼりたちには嬉しいだろうけどね
バス停がある中山本宿で今回は終了
次回は明日29日に決行!
金毘羅峠を越えて湯宿温泉まで行く予定である
待ってろ日本海!
今回は日本海に向かって歩く三国街道の旅
スタートは高崎、県境の三国峠を越えて、新潟の寺泊でゴールという行程である
今回も前回の中山道同様、高崎でダルマをゲットして旅の安全を祈願する
高崎駅からバスで高崎神社まで行き、中山道の追分の交差点からいざ出発!
久しぶりの復帰戦なので、怪我だけはしないように心がけた
1日目は渋川で終了し、伊香保温泉で1泊
2日目は渋川からJR吾妻線の金島駅まで歩いて今回は終了
合計28kmの距離だったが、翌日から筋肉痛なり
次回はどこまで行けるやら
待ってろ日本海!(のカニ)
三連覇目指し頑張れ!スワローズ
正月に人和(レンホー)振ったよ厄落とし
※人和とは、子が配牌時で聴牌(テンパイ)し、自分の第一ツモより前に捨てられた牌でロン和了すると成立する麻雀のローカル役満
わけあって「ダウントン・アビー」いっき見中
神宮で心機一転!スワローズ
あと1勝!日本シリーズ!スワローズ!
あと1勝今年の相手もバファローズ?
おめでとう!そしてありがとう!スワローズ
完敗した昨日に続けて今日も神宮球場で観戦する予定だが、あいにくの雨予報・・・
村上の日本選手最多記録となる56号ホームランも見たい!
しかし、あいにくの雨予報・・・
いずれにしても
神宮でやはり決めたいスワローズ!