税務署じゃ認めん!そんな領収書!
金曜落首くらぶ(お題は「ファスト映画?」)
映画くらいゆっくり観ようよシアターで
金曜シネマ倶楽部(最新作見逃した・・)
「ダウントン・アビー」(2019年)
自宅療養中にいっき見したテレビドラマ「ダウントン・アビー」(6シリーズ全52話)
というわけで、こちらはその劇場版
英国国王がクローリー家の邸宅ダウントン・アビーを訪問するという通知がくる
しかし国王滞在中は王室使用人が一切の世話をするという
ダウントン・アビーの使用人たちは結託し、王室使用人に対抗する措置を画策する・・・
2010年から2015年までイギリスで放送された「ダウントン・アビー」
ドラマの舞台は1912年から1925年のイギリスで、ヨークシャーにある邸宅「ダウントン・アビー」に暮らす伯爵家とそこで働く使用人たちの生活を描く作品
当時のイギリスの階級社会や風俗などが歴史上の出来事と合わさって描かれる非常に興味深いドラマである
テレビシリーズはスキャンダルや愛憎劇が中心の見応えのあるストーリーだったが、この劇場版は趣を変えて軽めのコメディといった感じになっている
そういう意味では物足りなさを感じるかもしれない
まぁお馴染みの登場人物のその後をまた楽しめるということで、ファンにとっては嬉しいのだが
さて、その登場人物で個人的なお気に入りは、バイオレット伯爵夫人(愚痴が最高!)と三女シビルの夫のトム・ブランソン、使用人ではモールズリー
皆様はいかが?
ところで、実は劇場版第二弾「ダウントン・アビー/新たなる時代へ」(2022年)が9月30日に公開されたのだが、見逃してしまった
映画館で観たかったなぁ
今週のトピック
わけあって「ダウントン・アビー」いっき見中
今週のトピック(接戦!日本シリーズ)
神宮で心機一転!スワローズ
金曜シネマ倶楽部(醤油ラーメンが食べたくなる1本)
「七人の秘書 THE MOVIE」(公開中)
前回紹介の「沈黙のパレード」もそうだが、テレビシリーズの映画化が大流行
というわけで、こちらも2020年に放送されたテレビドラマ「七人の秘書」の劇場版
表では秘書として働いているが、裏では人知れず弱き者を救う陰のエージェントたち
そこへ、信州で悪事を働く大物を懲らしめて欲しいという依頼が・・・
「必殺仕事人」のような、「ザ・ハングマン」(古い!)のような、「チャーリーズエンジェル」のような、そして「俺たちは天使だ!」のようなテイストだが、作品としての完成度は低い、というか、生ぬるい
それでもテレビシリーズは良いだろうが、お金を取って見せる映画ではどうだろう?
あまり期待せずに気楽に観るなら、まあ良いか
という感じの作品である
(もちろん個人的感想)
興味があればどうぞ!
ところで、観終わった後、必ずラーメンが食べたくなるのでご注意あれ!
今週のトピック(クライマックスシリーズ・ファイナルステージ)
あと1勝!日本シリーズ!スワローズ!
あと1勝今年の相手もバファローズ?
金曜シネマ倶楽部(手堅い1本)
「沈黙のパレード」(公開中)
バファローズのパリーグ連覇を祝う優勝パレードが実施されるらしい
というわけで、こちらは趣の違うパレード(?)を描く作品
行方不明になっていた女子学生の遺体が発見された
容疑者の蓮沼は、かつて草薙刑事が担当した少女殺害事件で無罪判決を受けた男だった
蓮沼が犯人だと確信する草薙
しかし蓮沼は処分保留で釈放され、女子学生の遺族や知人たちの前に姿を現す
そして、夏祭りのパレードの日、蓮沼が殺される・・・
東野圭吾原作のガリレオシリーズの映画第3弾である
本作の特色は、湯川の友人の草薙刑事を中心に描いている点だ
また、内海刑事役で柴咲コウが復活している
意外だったのは、飯尾和樹がシリアス演技もできるというところ
なかなか見応えある作品ではあるが、公式サイトの「シリーズ最高傑作の呼び声高い本作」というのはどうかな?
好みの問題だが、第1作の「容疑者Xの献身」は越えていないような気がする
みなさんはいかが?
ところで、
題名でスティーブンセガールの最新作だと勘違いしている人はどれくらいいるかな?
(そんな奴はいないよ!)
今週のトピック(2連覇達成)
おめでとう!そしてありがとう!スワローズ
今週のトピック(2連覇へ)
完敗した昨日に続けて今日も神宮球場で観戦する予定だが、あいにくの雨予報・・・
村上の日本選手最多記録となる56号ホームランも見たい!
しかし、あいにくの雨予報・・・
いずれにしても
神宮でやはり決めたいスワローズ!